イトウ住建の洗面化粧台施工実績
20年使用!水漏れから始まるお風呂場の水栓交換工事 塩尻市広丘
before

after

- 工事のきっかけ
- 20年使用してきたお風呂場の水栓が、取付口根元から水漏れがあった
- 施工内容
- お風呂場の水栓取替工事
- 施工期間
- 半日
- 保証年数
- 1年
- 使用材料
- KVK壁付サーモ 13
FTB100KRNT - 工事費用
- 36,000円
before
after
.
|
キーワード
|
ご依頼 概要 施工日:2022/02/17 木曜日
|
![]() |
.
本日は長野県塩尻市広丘に お風呂場の水栓交換工事にまいりました。
一言で”水栓”と言っても、どこからどこまでのことなのか ピンと来られない方もいらっしゃると思いますが、
詳細に交換部位を言いますと、
お風呂場内の水お湯が出る蛇口 と そこに繋がるシャワーヘッド と シャワーホース
ですね。
今回のご依頼は、 20年使用されてきたお風呂場の水栓でした。
その水栓金具接続部から 水漏れが見られ、お電話いただいた経緯です。 . |
お風呂場水栓の水の止め方
|
![]() |
.
上の写真ですが… これが、カロンです。
皆様も見れば「あ~」と思われるでしょう。
水・お湯を出すための、この金属部位のことを指します。
このカロンの下部に水量を調節できる部位があります。 マイナスドライバーが入りそうな円状の部位が 左右に1つずつあるのがお分かりになりますか? .. |
![]() |
.
ここを閉めることでシャワーや蛇口からの 水量・水圧を調整することができるのですが・・・
水を完全にとめることも出来ます。
しかし、今回のご依頼では、 ここを閉めても水漏れがとまりませんでした。
考えられる原因は、 経年劣化によるパッキンの摩耗か、 内部の銅管の摩耗によるものだと考えられます。
水栓の交換時期は通常10年と言われています。
それを考えると、20年使用されてきたというのは とても長寿で、丁寧に使用されてこられたのだと 感じられました。 . |
施工内容のご紹介
|
最後に
繰り返しですが、
水栓の寿命は10年になります。
だんだんと色んな所が摩耗していくのです。
この水漏れは放置しておくと、
大量の水量を流すこととなり、水道代が過剰にかかるだけではありません。
大量のカビを発生させる温床にもなり得ます。
また、下地になっている木材を腐らせる可能性もあるのです。
ふと気になる水の流れがありましたら、
放置せず、わたくしどもにご連絡くださいませ。
◆イトウ住建 塩尻支店 営業時間AM9:00 ~ PM7:00
Address : | 〒399-0734 長野県塩尻市大門四番町6-5 |
TEL : | 0120-271-468 |
E-mail : | ito-juken@email.plala.or.jp |
. . |
◆イトウ住建 安曇野支店 営業時間AM9:00 ~ PM7:00
Address : | 〒390-1701 長野県松本市梓川倭2395-6 |
TEL : | 0263-88-8137 |
E-mail : | ito-juken@email.plala.or.jp |
. . |
▶エコキュート
▶ボイラー
▶暖房(温水・FF式)
▶トイレ
▶お風呂
▶キッチン
▶洗面化粧台
▶太陽光発電
▶外壁塗装
▶屋根塗装
▶雪止め
▶外壁サイディング
▶屋根葺き替え
▶エクステリア
▶内装・大工工事
▶耐震補強
▶断熱改修
▶窓・玄関
▶介護バリアフリー
▶こんなことまで頼めます