イトウ住建のエコキュート施工実績
松本市でエコキュートをコロナ製に交換!補助金活用で安心・快適リフォーム
before

after

- 工事のきっかけ
- 使用15年で壊れる前に早めに交換
- 施工内容
- エコキュート交換工事
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- エコキュート
コロナ460L CHP-37AZ1K
寒冷地仕様 - 工事費用
- 515,000円
エコキュートについて解説
工 事 の 概 要
こんにちは!いつも「イトウ住建」のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は松本市で行ったエコキュート交換工事の様子をご紹介しますね。
今回ご依頼いただいたお客様は、15年ほどお使いになったエコキュートに「最近ちょっと不安がある」と感じていたそう。
故障してからではお湯が使えなくて大変ですし、寒い季節に壊れたら本当に困りますよね……。
そこで、「壊れる前に早めに交換しておきたい」と、当社へご相談いただきました。
早めのご決断、本当に素晴らしいです!
交換したエコキュートについて
今回新しく設置したのは、コロナ製エコキュート「CHP-37AZ1K(寒冷地仕様)」。
460リットルの大容量で、4〜5人家族にもぴったりのサイズです。
寒冷地向けに開発されているので、松本市のように冬の冷え込みが厳しい地域でもしっかり対応。
タンクの断熱性能や配管の凍結防止機能が強化されているので、真冬の朝でも安心してお湯が使えます♪
さらに今回は、国・長野県・松本市それぞれの補助金制度をうまく活用していただき、
とってもお得に交換できました!
施工前の状況(とても大切な部分です)
お客様宅の既存エコキュートは15年前のもので、メーカーの推奨交換時期(おおよそ10〜15年)をすでに迎えていました。
外観はそれほど劣化していないように見えても、内部のヒートポンプユニット(※お湯をつくるための冷暖房のような装置)は経年劣化が進んでおり、
万が一冬に壊れてしまうと部品が無く、修理が困難になる可能性もあります。
また、タンク内の保温材も少しへたってきていて、効率も少しずつ落ちているようでした。
配管周辺には経年劣化で断熱材がゆるんでおり、凍結のリスクも高くなっている状態……。
お客様も「急に壊れてお風呂に入れないのは困るから」と、
壊れる前の計画的な交換をご希望され、今回の工事となりました。

古いエコキュートの撤去

写真では、左側が15年間活躍してくれた旧エコキュート、右側が新しく設置されたコロナ製の機種です。
見た目は大きく変わらないように見えますが、中身は最新の高性能モデル!
特に冬の寒さに強い寒冷地仕様で、断熱性・耐久性ともに格段に向上しています。
タンクの位置も以前と同じ場所に配置することで、配管工事も最小限に抑え、工期短縮&コスト削減につながりました。
まずは既存のエコキュートの撤去作業からスタート。
タンクにはまだお湯が残っていたため、安全に水抜きを行い、慎重に取り外しました。
15年の歴史を感じながら、今までありがとうの気持ちを込めて作業させていただきました。
撤去後の配管部分には汚れや腐食も見られ、やはり交換のタイミングとしてはベストだったと思います!
新しいエコキュートの設置

新しいエコキュート本体とヒートポンプユニットを搬入し、基礎の上にしっかりと据え付けます。
重量は100kg以上あるため、2人がかりで慎重に作業を進めました。
設置後は給水・給湯・追いだきの各配管を丁寧に接続し、水漏れがないかもしっかりチェック!
電源も接続して、リモコンとの連動動作を確認しました。
リ モ コ ン の 交 換

室内のリモコンも、最新のものに交換します。
デザインもすっきりしていて見やすく、ボタンも大きくて操作が簡単。
今どきのエコキュートは省エネ運転や自動湯はり、保温タイマーなど嬉しい機能が満載で、
これからの暮らしがさらに快適になりそうですね♪
配 管 の 保 温

松本市は冬場の気温が氷点下になる日も多いため、配管の凍結防止対策はとても大事。
今回は断熱材をしっかりと巻き直し、さらに専用の保温チューブを使って二重で保護しました。
これで寒い朝でも凍結の心配はありません。
寒冷地仕様の強みがしっかり活きるポイントです。
工 事 終 了 で す

すべての作業が完了し、動作確認・漏れ確認を終えて、お引き渡しです!
お客様にも操作方法をご説明し、「これなら安心して使える」ととっても喜んでいただけました。
見た目もスッキリと納まっていて、美観もばっちりです。
お客様の声
「補助金のことまで丁寧に教えてもらえて安心でした。
冬場のことを考えて不安だったけど、早めに交換してよかったです。
工事もテキパキしていて見ていて気持ちよかったです!」
担当者よりひとこと
このたびは、数あるリフォーム会社の中からイトウ住建にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
「壊れる前に交換しておきたい」というお気持ち、とてもよくわかります。
設備は“壊れてから”では遅いものも多いので、計画的なリフォームはとっても大切です。
今後も給湯器やお風呂、キッチンなど、水回りのご相談がありましたら、お気軽にお声がけくださいね。
あなたの街のリフォーム専門店♪
エコキュート交換・石油ボイラー・ガスボイラー・給湯器交換・トイレ・キッチン・お風呂リフォーム・ユニットバス交換・化粧台リフォーム・温水ルームヒーター交換・FF式暖房機交換・エアコン設置・エアコン交換・屋根葺替え・瓦工事・屋根塗装・外壁塗装・外壁張替・金属サイディング・雨樋交換・雪止め(スノーエール)設置・雨漏り修理バルコニー防水工事・耐震改修・増改築・バリアフリー・介護リフォーム・フローリング張替・エクステリア全般・カーポート・土間コンクリート・インターロッキング・フェンス設置・ブロック塀解体・人工芝・アプローチ・物置設置・蓄電池設置・ソーラー・太陽光発電システム・V2H設置 など
◆施工エリア◆(中信・南信)五十音順
上松町・朝日村・安曇野市・生坂村・池田町・伊那市・大桑村・王滝村・大町市・岡谷市・木曽町・木祖村
塩尻市・下諏訪町・諏訪市・辰野町・茅野市・原村・富士見町・松川村・松本市・南箕輪村・箕輪町・山形村
(一部施工エリア外となる場合もございます。お問い合わせ下さいませ。)
~ 介護保険・火災保険を使った住宅改修 ~
~ 各市町村の補助金申請もおまかせください ~
(耐震補強補助金・省エネなど)
■取扱実績多数!申請代行致します!
++++++++++++++++++++++++++++++++
■屋根のご相談もお気軽に♪
【街の屋根やさん 松本諏訪平店 TEL:0120-26-1468】
…としても活躍中!
松本、塩尻、安曇野の屋根工事・雨漏り修繕|街の屋根やさん松本諏訪平店 (machiyane-matsumoto.com)
「街の外壁塗装やさん 松本諏訪平店」
■外壁塗装・塗替え・金属サイディング・外壁補修のご相談もお気軽に♪
専門サイトが新しくなりました(^^)/(2022年9月)✨ぜひご覧ください☺
イトウ住建_外壁塗装サイト (ito-juken-gaiheki.com)
++++++++++++++++++++++++++++++++
