プライバシーポリシー
0120-27-1468
営業時間 / AM9:00 ~ PM7:00
定休日 / 日曜日
ito-juken@email.plala.or.jp
before
after
今日は、諏訪市で洗面化粧台の取替工事を行なってきました。
始めに、ミラーを外していきます。
ミラーは、6カ所ビスで留まっているのでビスを取っていきます。
裏側にコンセントが繋がっているので外します。
これで、ミラーが取れました。
次に、洗面台を外していきます。
不凍栓で水お湯を予め止水します。
止まっている事が確認出来たら、給水給湯管をばらしていきます。
排水ホースも取っていきます。
取り外しが出来たら、拭き掃除をします。
ここから、新しい洗面化粧台をここから、新しい洗面化粧台を付けていく作業に入ります。
始めに、ホーローパネルを貼る作業から入ります。
パネルの大きさに養生をします。
次にパネルがうまく張り付く様に壁紙を剥がしてきます。
次に、ホーローパネルの準備をします。
両面テープをを貼り、コーキングを塗ってきます。
パネルを貼るのは一発勝負です。
ズレが無い様に角から合わせて慎重に貼っていきます。
貼れたら、手で押しながら馴染ませます。
これでパネル貼りは完成です。
次に、洗面台を付けていきます。
水栓を取り付け、給水給湯管が飛び込む位置に穴を空けます。排水の位置もしっかり確認します。
洗面台を据えたら、配管を組んでいきます。
最後に、ミラーを付けていきます。
6ヵ所ビスで留めていきます。留め終わったらビスの頭に化粧キャップを付けていきます。
そして忘れてはいけないのは、洗面台とパネルの間の防水処理です。
養生をしてコーキングを打って撫でていきます。
通水して給水給湯管、排水管から水漏れが無いのを確認し電気もちゃんと点くか確認し、問題がなければ工事完了です。
▶エコキュート
▶ボイラー
▶暖房(温水・FF式)
▶トイレ
▶お風呂
▶キッチン
▶洗面化粧台
▶蓄電池・太陽光発電
▶外壁塗装
▶屋根塗装
▶雪止め
▶外壁サイディング
▶屋根葺き替え
▶エクステリア
▶内装・大工工事
▶耐震補強
▶断熱改修
▶窓・玄関
▶介護バリアフリー
▶こんなことまで頼めます