イトウ住建の内装・大工工事施工実績

家族が増えたので増築 蓼科にて別荘増築工事 基礎工事編

before

after

工事のきっかけ
家族が増え、手狭になった母屋。建て替えも検討したが、金額が合わないので増築に切り替えました。
施工内容
増築基礎工事
施工期間
2か月
保証年数
1年
使用材料
コンクリート 鉄筋
工事費用
1000万円 増築総額 

今回のお宅は、別荘地でもある蓼科からのご依頼です。

内容としまして、「家族が増えたので家を広くしたい」との事です。お客様とご相談しまして増築をすることにしました。

増築と言っても家自体を広くするのではなく、母屋の隣にもう一つ建てることにした増築です。

それでは見ていきましょう。

まずは基礎工事になります。

別荘地ですので標高が高いです。なので基礎は深く、また高さも出します。

深さは「凍結深度」というものがあるので、そこよりも深くします。長野県ですと標高が800mを超える場合60㎝以上とされているので、1m以上掘り進めます。

高さは、標高が高い為、冬の期間は積雪を考えなければいけません。今回は地面から1m位立ち上げます。

続いて鉄筋の組み立てを行います。

まず、基準となる鉄筋を立ち上げます。そこへ網目状になるように鉄筋を加工しながら組み付けていきます。

基礎工事はコンクリートと鉄筋の良い所を掛け合わせて初めて基礎と呼べるものになります。なのでしっかりと行います。

写真では見えませんが、この組み方を四方行います。

これで、鉄筋の組み上げは以上になります。(細かい部分は説明を省略しています)

掘り進めて行きますと、このように巨大な石がゴロゴロ出てきます。一般的な住宅を建てる際は必ず整地を行いますので、さすが別荘地と感じました。

 

ここから型枠の組立になります。

オレンジ色に見えるのが型枠の板材になります。コンクリート基礎の表面がきれいに仕上がる板材なので職人さんたちは重宝しています。

コンクリートはこの間に流し込みます。

立ち上がりの基礎は完成です。

今回の基礎は冒頭でもお話しした通り、標高が高く凍結深度が深い為、

布基礎とべた基礎を合わせた基礎になります。

本来の布基礎は中部分に打つコンクリートは薄いのですが、今回は鉄筋を組み耐圧コンクリートを打設します。

かなり頑丈な仕様となってます。

 

左写真から

防湿フィルムを敷き、鉄筋を組みます。基礎の立ち上がりにアンカーを打ち、

立ち上がりの基礎と同化させて強度をあげます。

真ん中写真からコンクリートを打設して、右写真が完成です。

 

残りの立ち上がりも型枠を建込し、コンクリート打設し完了となります。

基礎の頭から出ているボルトは、木造の土台と基礎を一体化させる為の、アンカーボルトになります。

これで基礎工事は完了となります。

次回は建て方編になりますので、是非ご覧になってください。

ありがとうございました。

内装・大工工事施工事例一覧に戻る
イトウ住建
イトウ住建 電話番号 0120-27-1468 イトウ住建 メールお問い合わせ イトウ住建 LINEお問い合わせ