イトウ住建の暖房(温水・FF式)施工実績

塩尻市でFF暖房機交換|コロナFF-SG5213Sから最新FF-HG52SKへ比較と省エネ効果

before

塩尻市FF暖房機交換工事

after

塩尻市FF暖房機交換工事
工事のきっかけ
使用12年 冬前の試運転で燃焼しなかった
施工内容
FF暖房機交換工事
施工期間
半日
使用材料
FF暖房機
コロナ HGシリーズ 14畳用
FF-HG52SK
工事費用
210,000円

工事の流れを短いスライドショーにまとめました

 

ご相談はこちらをclick▼

お問合せボタンリフォームイトウ住建

\\LINEが簡単便利です//

友だち追加

工事の概要/FFの紹介

こんにちは。イトウ住建です。
毎年冬前になると「暖房機が動かない」「火がつかない」といったご相談が急増します。
長野県の冬は厳しく、暖房機はまさに生活の要。
今回は、12年間使用したコロナFF-SG5213Sが燃焼しなくなったお宅での交換工事をご紹介します。

その前に、皆さんにぜひ見ていただきたいのが「FF暖房機が壊れる前兆」。
冬を迎える前にチェックしておくことで、突然の故障を防げることがあります。


【冬前チェックリスト:FF暖房機が壊れる前兆3つ】

  1. 点火がスムーズにできない/時間がかかる
    → 点火プラグや燃焼系の劣化が進んでいるサインです。

  2. 運転中に異音がする・風量が弱い
    → ファンモーターの摩耗や基盤の劣化が原因のことが多く、放置すると停止につながります。

  3. 排気筒まわりにサビ・異臭・ススが見える
    → 排気効率が低下しており、不完全燃焼のリスクもあります。

これらに一つでも当てはまる場合は、「この冬は安全に使えるかな?」と要注意。修理より交換を選ばれるケースも多いです。


【工事のきっかけ】

今回のお客様は、2013年に設置したコロナ FF-SG5213Sを12年間愛用されてきました。
ところが冬前の試運転で点火せず、燃焼ランプが点滅するだけで運転できなくなってしまいました。

寒冷地の長野県塩尻市で暖房機が使えないのは大きな不安。
修理も検討されましたが、部品供給も終了間近なため、最新のコロナ FF-HG52SKへの交換を決断されました。


【工事の概要】

  • 施工地:長野県塩尻市

  • 既存機種:コロナ FF-SG5213S(14畳用/2013年設置)

  • 新機種:コロナ FF-HG52SK(14畳用/HGシリーズ)

  • 工事時間:約2時間

  • 施工費用:210,000円(税込)


【商品説明】

◆既存機種:コロナ FF-SG5213S

発売当時、寒冷地住宅に多く採用された人気モデル。

  • 暖房出力5.20kWで14畳対応

  • 強制給排気式で安全性は高い

  • ただし燃焼効率は約80%、静音性は今のモデルに劣る

  • 部品供給は終了間近


◆新機種:コロナ FF-HG52SK(HGシリーズ)

  • 暖房出力:5.20kW(14畳対応)

  • **燃焼効率88〜90%**で灯油代を節約

  • 静音性◎:生活音に溶け込む運転音

  • 安全性◎:不完全燃焼防止、耐震自動消火、チャイルドロック搭載

  • 快適性◎:温風+輻射熱で部屋全体をムラなく暖める

  • 操作性◎:大型液晶で高齢の方でも使いやすい


【旧型と新型の比較表】

項目 旧型:コロナFF-SG5213S 新型:コロナFF-HG52SK
暖房出力 5.20kW(14畳) 5.20kW(14畳)
燃焼効率 約80% 約88〜90%
省エネ性能 基準対応外 最新省エネ基準クリア
静音性 運転音が大きめ 静音ファン搭載
安全機能 不完全燃焼防止 不完全燃焼防止+耐震自動消火+チャイルドロック
操作性 小型ボタン 大型液晶で視認性高い
部品供給 ほぼ終了 メーカー供給10年以上保証
デザイン 古め スッキリしたホワイト基調

【ランニングコスト削減効果】

旧型のFF-SG5213Sは燃焼効率が約80%。
一方、新型FF-HG52SKは約90%と効率的です。

例:灯油400ℓ/シーズン使う家庭の場合

  • 旧型:効率ロスで約80ℓが無駄(灯油120円/ℓで9,600円)

  • 新型:ロスが減少し年間約1万円節約

12年間で換算すると、約12万円分の節約効果に相当。単なる交換ではなく、光熱費を抑える投資になります。

施工前/施工後

塩尻市FF暖房機交換工事
塩尻市FF暖房機交換工事

施工前のFF-SG5213Sは外観こそ目立つ劣化はなかったものの、

・点火不良(プラグ摩耗)
・ファン劣化で運転音が大きい
・排気筒のサビによる気密低下
といった不具合が進行していました。冬の寒波を前に交換できたのは安心です。

施工前はFF-SG5213Sが壁に設置され、使用感がありました。
施工後はFF-HG52SKへ交換し、真っ白で清潔感あるデザインに。
暖房機が部屋に溶け込み、雰囲気がぐっと明るくなりました。

 

既存FF暖房機の撤去後の壁

旧機種を外すと、吸排気筒の開口部が残ります。
長年の使用でシミや汚れが付着していましたが、清掃・補修を行い、新機種がぴったり収まるよう気密性を確保しました。

新しい暖房機の組み立て

新機種FF-HG52SKを搬入し、燃焼部・基盤・送風ファンを確認。
細かいパーツも一つずつ検査し、安全に問題がないか入念にチェック。
安全第一で進めます。

吸排気筒を壁の穴から外に出して設置

FF暖房機の心臓部ともいえる吸排気筒を取り付け。
二重管構造で新鮮な空気を吸入し、排気を屋外に排出します。
断熱材とパッキンで隙間を完全に密閉し、寒風の侵入や排気漏れを防止しました。

設置後の室内・室外の様子

室内には新しい本体がすっきり収まり、屋外には吸排気筒がしっかり固定されました。
試運転ではスムーズに点火し、力強い温風が部屋中を包み込みました。
お客様も「これで安心」と笑顔に。

【お客様の声】

「長年使ったFF-SG5213Sが急に動かなくなり、冬を前に不安でした。
イトウ住建さんに相談してすぐ交換してもらえて助かりました。
新しいFF-HG52SKは音も静かで部屋全体がすぐ暖まります。」


【担当者よりひとこと】

今回はFF-SG5213SからFF-HG52SKへの交換工事でした。
寒冷地・塩尻市の冬には暖房機の信頼性が必須です。
FF暖房機は安全性が高い設備ですが、10年以上使用すると不具合が増えます。
早めの交換で「壊れてから慌てる」リスクを防ぎましょう。


【まとめとお問い合わせ導線】

FF暖房機は塩尻市・松本市・安曇野市・諏訪市など地域の冬に欠かせないライフラインです。

  • FF-SG5213Sが故障した

  • 灯油代が気になる

  • 最新の寒冷地対応モデルに交換したい

そんなお悩みは地域密着27年のイトウ住建にご相談ください。

👉 FF暖房機交換のお問い合わせは下記から

 

ご相談はこちらをclick▼

お問合せボタンリフォームイトウ住建

\\LINEが簡単便利です//

友だち追加

あなたの街のリフォーム専門店♪イトウ住建リフォーム

エコキュート交換・石油ボイラー・ガスボイラー・給湯器交換・トイレ・キッチン・お風呂リフォーム・ユニットバス交換・化粧台リフォーム・温水ルームヒーター交換・FF式暖房機交換・エアコン設置・エアコン交換・屋根葺替え・瓦工事・屋根塗装・外壁塗装・外壁張替・金属サイディング・雨樋交換・雪止め(スノーエール)設置・雨漏り修理バルコニー防水工事・耐震改修・増改築・バリアフリー・介護リフォーム・フローリング張替・エクステリア全般・カーポート・土間コンクリート・インターロッキング・フェンス設置・ブロック塀解体・人工芝・アプローチ・物置設置・蓄電池設置・ソーラー・太陽光発電システム・V2H設置 など

イトウ住建リフォーム

◆施工エリア◆(中信・南信)五十音順

上松町・朝日村・安曇野市・生坂村・池田町・伊那市・大桑村・王滝村・大町市・岡谷市・木曽町・木祖村

塩尻市・下諏訪町・諏訪市・辰野町・茅野市・原村・富士見町・松川村・松本市・南箕輪村・箕輪町・山形村
(一部施工エリア外となる場合もございます。お問い合わせ下さいませ。)

~ 介護保険・火災保険を使った住宅改修 ~
~ 各市町村の補助金申請もおまかせください ~
(耐震補強補助金・省エネなど)
■取扱実績多数!申請代行致します!

++++++++++++++++++++++++++++++++

■屋根のご相談もお気軽に♪
【街の屋根やさん   松本諏訪平店 TEL:0120-26-1468】
…としても活躍中!

松本、塩尻、安曇野の屋根工事・雨漏り修繕|街の屋根やさん松本諏訪平店 (machiyane-matsumoto.com)
「街の外壁塗装やさん 松本諏訪平店」

■外壁塗装・塗替え・金属サイディング・外壁補修のご相談もお気軽に♪

専門サイトが新しくなりました(^^)/(2022年9月)✨ぜひご覧ください☺

イトウ住建_外壁塗装サイト (ito-juken-gaiheki.com)

++++++++++++++++++++++++++++++++

 

暖房(温水・FF式)施工事例一覧に戻る
イトウ住建
イトウ住建 電話番号 0120-27-1468 イトウ住建 メールお問い合わせ イトウ住建 LINEお問い合わせ