イトウ住建のボイラー施工実績

安曇野市|石油給湯器が不調…後継機種でお湯の悩みを解決した交換工事

before

安曇野市石油給湯器交換工事

after

安曇野市石油給湯器交換工事
工事のきっかけ
湯量湯温が安定しなくなり交換することに
施工内容
石油給湯器交換工事
施工期間
半日
使用材料
石油給湯器
ノーリツ3万キロオート
OTQ-3706SAY
工事費用
281,000円

工事の流れをスライドショーでチェック!

 

ご相談はこちらをclick▼

お問合せボタンリフォームイトウ住建

\\LINEが簡単便利です//

友だち追加

こんにちは!【イトウ住建】です。
今回は安曇野市で行った 石油給湯器交換工事 の事例をご紹介します😊

「最近、お湯の出が悪い…」「急にぬるくなる…」といったお悩みはありませんか?
今回のお客様も、そんな給湯トラブルにお困りでした。

石油給湯器は毎日使うものなので、不調が出始めたら早めの交換がおすすめです。
私たちは プロの目線で分かりやすく、そして何より安心できる工事をご提案しています。


🛠 工事のきっかけ|20年使った給湯器がついに…

今回ご相談いただいたのは、築20年のお宅にお住まいのお客様です。

「最近、お湯が急にぬるくなったり、熱くなりすぎたりして困っています。
シャワー中にいきなり水になってしまうこともあって…」とお悩みでした。

現場を調査したところ、既存の石油給湯器 ノーリツOTQ-3701SAY は設置から約20年が経過。
石油給湯器は毎日使う設備で、10〜15年が交換の目安です。
20年という長い年月の中で、内部部品の経年劣化燃焼効率の低下が起きていました。

さらに、冬場の冷え込みが厳しい長野県では、給湯器の不調が暮らしに直結します。
「お風呂に入るのが不安になってきて…」というお客様の声から、同じ型番の後継機種への交換をご提案しました。


📸 ①施工前・施工後の様子

安曇野市石油給湯器交換工事安曇野市石油給湯器交換工事

こちらが施工前の石油給湯器です。
設置から20年、お客様の暮らしを支えてきた頑張り屋さんですが、外装はサビや汚れが目立ち、内部も部品の摩耗が進んでいました。

お湯が安定しない主な原因

  • 内部の熱交換器が汚れて効率が低下

  • 電子制御部品の経年劣化

  • 燃焼不良による温度ムラ

交換後は、後継機種の ノーリツOTQ-3706SAY にチェンジ!
見た目もピカピカ✨で、最新の省エネ性能により光熱費の削減も期待できます。
お客様も「新品は見た目だけでも嬉しいですね」と笑顔に。


📸 ②解体・撤去作業

最初に行うのは、既存給湯器の撤去作業です。
古い給湯器は配管の接続部が固着(こちゃく)しており、特殊な工具で少しずつ取り外しました。

この工程で重要なのは、
✅ 給湯・給水・灯油配管を慎重に外すこと
✅ 漏れがないかチェックしながら進めること

撤去後は、配管部分に残った古いシール材や汚れもきれいに取り除き、次の設置作業に備えます。


📸 ③新しい給湯器を設置

撤去が完了したら、新しいノーリツOTQ-3706SAYを設置します。
こちらの給湯器は、**直圧式(ちょくあつしき)**と呼ばれるタイプで、蛇口から高い水圧でお湯が出せるのが特長です。

ノーリツOTQ-3706SAYの特徴
🌟 高効率な燃焼制御で灯油の使用量を削減
🌟 省エネ基準達成で環境にも家計にも優しい
🌟 フルオート機能でお風呂の湯はりから追い焚きまで自動で対応

長野県のような寒冷地では、燃焼効率の良さと耐寒性能が求められるため、この機種はまさに最適です。


📸 ④リモコン交換

室内リモコンも一緒に交換しました。
旧リモコンは表示が薄く、ボタンが固くて使いにくい状態でしたが、新型は大きな液晶画面で見やすく操作性も◎。

「これなら年配の両親でも迷わず使えそう」とお客様も安心されていました😊
特にフルオート機能の操作が簡単になり、「お風呂の支度が楽になった」と大好評です。


📸 ⑤配管の保温

屋外配管の保温処理も忘れてはいけません。
長野の厳しい冬には、断熱材保温テープによる凍結防止が必須。

古い保温材は劣化してボロボロになっており、これでは寒さに耐えられません。
今回は新品の断熱材をしっかり巻き付け、仕上げに防水テープで二重保護。
「これなら安心して冬を越せますね」とお客様にもご満足いただけました。


📸 ⑥完工

すべての作業が終わり、給湯器は無事稼働!
試運転でお湯の温度・水圧ともに安定し、異音もなく快調です。

施工時間は約半日で、夕方にはお風呂に入れる状態に。
「こんなに早く終わるなら、もっと早く頼めば良かった」とのお声もいただきました。


💬 お客様の声

「不調が続いてストレスでしたが、詳しく説明していただけて安心しました。工事中も丁寧に対応してくださり、とても頼もしかったです。冬までに交換できて本当に良かったです。」


👩‍🔧 担当者よりひとこと

石油給湯器は、特に寒冷地の暮らしに欠かせない大切な設備です。
「お湯が不安定」「異音がする」と感じたら、それは交換のサインかもしれません。
私たちは 長野の気候を知り尽くしたプロとして、最適なご提案をいたします。

ご相談はこちらをclick▼

お問合せボタンリフォームイトウ住建

\\LINEが簡単便利です//

友だち追加

📞 お問い合わせはこちらから

「最近お湯の出が悪い」「古い給湯器が心配…」と感じたら、まずは無料相談を!
現地調査・お見積もり無料で、最適なプランをご提案します✨

【無料相談・お見積もりは上の画像をCLICK!】

あなたの街のリフォーム専門店♪イトウ住建リフォーム

エコキュート交換・石油ボイラー・ガスボイラー・給湯器交換・トイレ・キッチン・お風呂リフォーム・ユニットバス交換・化粧台リフォーム・温水ルームヒーター交換・FF式暖房機交換・エアコン設置・エアコン交換・屋根葺替え・瓦工事・屋根塗装・外壁塗装・外壁張替・金属サイディング・雨樋交換・雪止め(スノーエール)設置・雨漏り修理バルコニー防水工事・耐震改修・増改築・バリアフリー・介護リフォーム・フローリング張替・エクステリア全般・カーポート・土間コンクリート・インターロッキング・フェンス設置・ブロック塀解体・人工芝・アプローチ・物置設置・蓄電池設置・ソーラー・太陽光発電システム・V2H設置 など

イトウ住建リフォーム

◆施工エリア◆(中信・南信)五十音順

上松町・朝日村・安曇野市・生坂村・池田町・伊那市・大桑村・王滝村・大町市・岡谷市・木曽町・木祖村

塩尻市・下諏訪町・諏訪市・辰野町・茅野市・原村・富士見町・松川村・松本市・南箕輪村・箕輪町・山形村
(一部施工エリア外となる場合もございます。お問い合わせ下さいませ。)

~ 介護保険・火災保険を使った住宅改修 ~
~ 各市町村の補助金申請もおまかせください ~
(耐震補強補助金・省エネなど)
■取扱実績多数!申請代行致します!

++++++++++++++++++++++++++++++++

■屋根のご相談もお気軽に♪
【街の屋根やさん   松本諏訪平店 TEL:0120-26-1468】
…としても活躍中!

松本、塩尻、安曇野の屋根工事・雨漏り修繕|街の屋根やさん松本諏訪平店 (machiyane-matsumoto.com)
「街の外壁塗装やさん 松本諏訪平店」

■外壁塗装・塗替え・金属サイディング・外壁補修のご相談もお気軽に♪

専門サイトが新しくなりました(^^)/(2022年9月)✨ぜひご覧ください☺

イトウ住建_外壁塗装サイト (ito-juken-gaiheki.com)

++++++++++++++++++++++++++++++++

 

ボイラー施工事例一覧に戻る
イトウ住建
イトウ住建 電話番号 0120-27-1468 イトウ住建 メールお問い合わせ イトウ住建 LINEお問い合わせ