イトウ住建のトイレ施工実績

安曇野市トイレリフォーム|TOTOネオレスト交換工事|寒冷地仕様で冬も安心

before

安曇野トイレ交換

after

安曇野トイレ交換
工事のきっかけ
漏水がありもう古くなったため
施工内容
トイレ交換工事
施工期間
半日
保証年数
10年
使用材料
トイレ
TOTO ネオレストRH1
寒冷地仕様
工事費用
289,000円

工事の様子を短いスライドショーにまとめました

 

✉お問合せ・ご相談はこちらをclick♪

\\LINEからもお問合せいただけます//

友だち追加

🚽冬の安曇野でも安心!凍らない快適トイレへ交換

「最近タンクの下が濡れている…」「お水がチョロチョロ止まらない」
そんな小さなサインが、実はトイレの寿命の合図かもしれません。

今回は、安曇野市で長年使われてきたTOTOネオレストTFC9561から、最新のCFS9510への交換工事です。
寒冷地ならではの“凍結リスク”にも対応した安心設計で、快適さと省エネを両立したトイレへ生まれ変わりました。
現場スタッフの目線で、施工の流れとポイントをわかりやすくお伝えします。

【工事のきっかけ】💧老朽化による漏水と凍結リスク対策

お客様から「タンクの下が濡れている」「床が冷たい」とご相談をいただきました。
点検の結果、内部のパッキン劣化による漏水と、長年の使用による機能低下が確認されました。

また、安曇野市は冬季に−10℃近くまで冷え込む地域。
一般地仕様のトイレでは凍結による破損リスクがあるため、今回の交換ではヒーター内蔵の寒冷地仕様を採用。
「長く、安心して使えるトイレにしたい」というお客様のご希望に沿って、最新のネオレストCFS9510を設置しました。

🧰 既存トイレの撤去

安曇野トイレ交換2
安曇野トイレ交換2

最初に止水栓で給水を止め、タンクと便器内の水をすべて抜き取ります。
タンク・便座・便器の順で解体し、慎重に撤去。
13年間ご家族の暮らしを支えてきたトイレに「お疲れさま」の気持ちを込めて運び出します。
撤去後は廃棄業者へ適正処分しますので、お客様の手間は一切不要です

🧩 古い配管の撤去(3重構造)

安曇野トイレ交換2
安曇野トイレ交換2

解体後、床下から現れたのは珍しい“3重構造の古い排管”。
そのままでは新しい配管を取り付けられないため、慎重に撤去作業を実施しました。
接着剤で固められていたため、ドライヤーで温めたり、工具を駆使して少しずつ剥がしていく根気のいる作業に。
「昔の職人さんの工夫が感じられる現場でした」とスタッフ談。

🪛標準配管の取り付けと排水芯の調整

安曇野トイレ交換2
安曇野トイレ交換2

新しい配管を取り付ける前に、TOTOの専用型紙で金具位置を正確に測定。
トイレの排水口(床穴)の中心を「排水芯」と呼びますが、現在の標準は200mm
古い住宅では異なる寸法も多く、リフォームでは**“リモデルフランジ”**というアジャスター付き部材を使うこともあります。
今回は標準寸法のため、シンプルなフランジで対応できました。

🚽 新しいトイレの設置(TOTOネオレストCFS9510)

安曇野トイレ交換2
安曇野トイレ交換2

CFS9510はTOTOの人気モデルで、トルネード洗浄+少水量4.8Lの節水設計。
従来の13Lから約63%の節水を実現しました。
さらに、凹凸の少ないシンプルデザインでお掃除がラクになり、除菌水ミスト機能で清潔を保ちます。

寒冷地仕様のヒーター内蔵タイプなので、冬でも凍結の心配がありません。
見た目もすっきりとしたフォルムで、トイレ空間が広く感じられるようになりました。

🧼試運転・仕上げ

安曇野トイレ交換2
安曇野トイレ交換2

設置完了後は、給水・排水・電気系統をチェック。
試運転で水圧や温水洗浄機能を確認し、最終的に床と壁を清掃。
内装工事は今回は行いませんでしたが、同時施工ならお得なパック工事も可能です。
見た目も機能も新しくなったトイレに、お客様も大変喜ばれていました。

【まとめ】🌸“凍らない安心”と“節水の快適”が両立するリフォーム

トイレの水漏れやエラー表示は、交換時期のサイン。
特に寒冷地の安曇野市では、凍結防止機能付きトイレを選ぶことで、長期的な安心につながります。
ネオレストシリーズは節水・節電・抗菌性能が高く、家計にも環境にもやさしい選択
イトウ住建では、使用年数やライフスタイルに合わせたご提案をしています。
点検・お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。

【お客様の声+担当者よりひとこと】💬地域密着の安心対応

💭お客様の声

「タンクの下に水がたまっていて心配でしたが、すぐに来てくださって助かりました。
寒い時期でも凍らないトイレにしてもらえて安心です。
説明も丁寧で、女性スタッフの方が分かりやすく教えてくれたのが印象的でした。」

👩‍🔧担当者よりひとこと

「安曇野の冬はとにかく冷え込みが厳しいため、凍結しない施工が最も大切です。
寒冷地仕様のご提案や配管断熱など、地域性を踏まえた対応を心がけています。
“トイレが使えない”という不安を一日でも早く解消できるよう、迅速・丁寧に対応いたします。」

【地域コラム】🍎安曇野の冬と住まいの知恵

安曇野市は北アルプスから吹き下ろす冷気で、冬は厳しい冷え込みになります。
一方で豊富な湧水と澄んだ空気に恵まれ、わさび田やりんご畑が広がる風景は一年を通して美しい地域です。
こうした寒暖差の激しい土地では、住宅設備にも**「寒冷地対策」**が欠かせません。

トイレや給湯器を寒冷地仕様にすることで、凍結リスクを回避し、快適な暮らしを守ることができます。
観光では「大王わさび農場」「安曇野アートヒルズ」など、水と自然の恵みを感じられるスポットが人気です。

📞トイレの不具合は“早めのご相談”が安心!

水漏れ・におい・便座の不具合など、
小さな異常も早めの対処で大きな故障を防げます。
イトウ住建では最短即日調査・迅速対応が可能!
LINE・メール・電話いずれもOKです。
お気軽に下のボタンからお問い合わせください👇

✉お問合せ・ご相談はこちらをclick♪

\\LINEからもお問合せいただけます//

友だち追加

トイレ施工事例一覧に戻る
イトウ住建
イトウ住建 電話番号 0120-27-1468 イトウ住建 メールお問い合わせ イトウ住建 LINEお問い合わせ