プライバシーポリシー
0120-27-1468
営業時間 / AM9:00 ~ PM7:00
定休日 / 日曜日
ito-juken@email.plala.or.jp
関連サイト
before
after
安曇野市でエコキュート交換工事を行いました。エコキュートとは電気を使ってお湯を沸かす給湯機です。エアコンの室外機のような形大きさのヒートポンプユニットと沸かしたお湯をためておく貯湯タンクのセットになっています。ヒートポンプユニットで取り込んだ空気の熱でお湯を沸かし、それを貯湯タンクにためてお風呂やキッチンの給湯に利用します。2001年に世界で初めてコロナが発売してから、深夜電力や太陽光発電の電気を使ってお湯沸かすので光熱費が抑えられると人気になりました。最初に発売されてから20年、10年を超えるといつ故障してもおかしくないといわれるエコキュートなので、最近交換の需要が高まっています。
まずは既存の貯湯タンクとヒートポンプを撤去するのですが、貯湯タンクにお湯が残っていると重くて運べないので、水抜きを行います。工事前日のお湯を使い切って頂ければいいのですが、なかなかそうもいきません。
排水管に漏水が見つかったのでこちらの交換工事も行いました。そのままにしておくと周辺の土壌が水を吸って建物に影響が出てしまいます。
新しいヒートポンプユニットと貯湯タンクを設置、室内リモコンを交換して工事終了です。工事は1日で終わりますが、商品の準備や工事の段取りなどで数日かかります。壊れてから工事のご依頼をいただくとしばらくお湯が使えない日が出てしまいますので、エラー表示が出たりちょっとおかしいと思ったら早目のご相談をお勧めします。
▶エコキュート
▶ボイラー
▶暖房(温水・FF式)
▶トイレ
▶お風呂
▶キッチン
▶洗面化粧台
▶蓄電池・太陽光発電
▶外壁塗装
▶屋根塗装
▶雪止め
▶外壁サイディング
▶屋根葺き替え
▶エクステリア
▶内装・大工工事
▶耐震補強
▶断熱改修
▶窓・玄関
▶介護バリアフリー
▶こんなことまで頼めます