イトウ住建の洗面化粧台施工実績

塩尻市|洗面化粧台をTOTOサクアに交換!1日で完了した脱衣所リフォーム

before

塩尻市洗面化粧台

after

塩尻市洗面化粧台
工事のきっかけ
老朽化と漏水があったため
施工内容
洗面化粧台交換工事
施工期間
1日
使用材料
洗面化粧台
TOTO サクア
750㎜幅 寒冷地仕様
工事費用
194,000円

2025年11月2日 更新

工事の流れを短い動画にまとめました

 

ご相談はこちらをclick▼

お問合せボタンリフォームイトウ住建

\\LINEが簡単便利です//

友だち追加

工事の概要

こんにちは、イトウ住建です。
今回は塩尻市で行った洗面化粧台の交換工事をご紹介します。

「蛇口からの水漏れ」「収納の老朽化」「鏡が曇る」など、
毎日使う洗面化粧台は劣化が生活に直結します。

今回のご依頼は、20年以上使用された洗面化粧台の老朽化と軽い漏水がきっかけ。
寒冷地でも安心のTOTOサクア(750mm幅・寒冷地仕様)を採用し、
横壁には汚れ防止パネル
をオプション追加して、見た目も機能もアップグレードしました。

それでは、1日の工事の流れを写真とともにご紹介します。

【工事のきっかけ】

使用年数20年以上で老朽化が進み、蛇口部分からの水漏れが発生。
内部の給水管劣化とボウル部の傷みも見られたため、交換をご決断。
寒冷地でも安心のTOTOサクアを採用し、汚れ防止パネルを追加施工。
明るく清潔感のある脱衣所に生まれ変わりました。

🧰「古い洗面化粧台の撤去」

まずは既存の洗面化粧台を撤去します。
洗面台は「下台(ボウル部)」と「ミラーパネル」の2構成。
ミラーパネルは壁にビスで固定されており、4か所のビスを外すと簡単に取り外せます。
下台部分は給水管・排水管を丁寧に外し、床や壁を傷つけないよう養生をして撤去します。
水漏れがあった箇所は、壁下地の劣化もチェック。再発防止のため、接続部も新しくしました。

🚿「汚れ防止パネルの取り付け」

洗面化粧台の横壁は、水はねや湿気で汚れやすい場所。
そこで今回は**防汚パネル(オプション)**を取り付けました。
水滴や歯磨き粉が飛んでも拭くだけで清潔を保てる素材で、
キッチンパネルのような硬質樹脂製。カビや変色も起きにくく、
「白を基調とした明るい脱衣所を長く維持できる」と好評です。

🔧「新しい洗面台の下台を設置」

撤去後は、新しいTOTOサクアの下台を水平に設置します。
排水・給水の位置を微調整しながら、
左が給湯管、右が給水管、中央が排水という基本構成で接続。
この段階で給水・排水テストを行い、漏れがないか確認。
サクアは収納スペースが広く、底板が樹脂製なので水漏れ時も安心です。

🪞「ミラーパネルの取り付け」

次にミラーパネルを取り付けます。
重量があるため、壁下地がベニヤか石膏ボードかを確認し、
ボードの場合はアンカーを打ち込んでからビス止めします。
鏡裏の収納にはコンセントがあり、ドライヤーや電動歯ブラシの充電も可能。
TOTOサクアはLED照明採用で、明るく顔色が自然に見えるのも特徴です。

💡「配管接続・通水テスト」

新しい下台と配管をつなぎ、通水テストを行います。
TOTOサクアは寒冷地仕様のため、凍結によるトラブルが少なく、
水道の立ち上がり部分に断熱材が標準装備されています。
「朝の洗顔時、冷水が冷たすぎる」という声にも応える設計で、
お客様も「さすがTOTO」と納得の表情でした。

🧼「完工・仕上げ確認」

すべての機器を設置後、仕上げに清掃と試運転を行います。
水量・温度調整、鏡の開閉、照明、収納スペースを最終チェック。
工事時間はわずか約4時間で完了しました。
白を基調としたサクアが空間を明るくし、
「ホテルのように清潔感がある」とお客様にも喜んでいただけました。

🧼【まとめ】

洗面化粧台は「毎日使う設備」だからこそ、劣化が進む前の交換が理想です。
今回のように1日で完工・寒冷地対応・防汚仕様なら、快適性も清潔感も大幅アップ。
イトウ住建ではTOTOをはじめ、LIXIL・タカラスタンダードなど各メーカーに対応しています。
無料見積もりでお客様の生活動線に合った最適なプランをご提案します。

🧼【お客様の声+担当者より】

お客様の声

「鏡の裏の収納がたっぷりで、脱衣所がスッキリしました。
壁パネルのおかげで水はねの掃除も簡単になり、思った以上に明るい空間になりました。
冬場でも冷たくない水が嬉しいです。」

担当者より

「塩尻市は冬の冷え込みが厳しく、配管凍結のリスクもあります。
今回採用したTOTOサクアは寒冷地仕様なので、その点も安心です。
短時間で仕上げるため、事前準備と配管チェックを徹底しました。
今後もお客様の“毎日の使いやすさ”を第一にご提案していきます。」

🧼【地域コラム:塩尻市の暮らしと水まわりリフォーム】

塩尻市は標高700m前後の冷涼な地域。冬は−5℃以下になることもあり、
水まわり設備には寒冷地仕様が欠かせません。
住宅が密集するエリアでも配管が屋外を通ることが多く、凍結対策が重要です。
また、松本平の硬水特性により、水垢や白い汚れが付きやすい地域でもあります。
防汚パネルや水撥ね対策は“塩尻の実情に合ったリフォーム”といえます。

🧼お問い合わせはコチラ

💬「洗面台の交換を考えているけど、どんな製品がいい?」
📞 **イトウ住建(塩尻本店・安曇野店・茅野店)**
までお気軽にご相談ください。
✅ 無料見積・点検対応
✅ LINE・メール相談OK
あなたの生活スタイルにぴったりのリフォームをご提案します。

ご相談はこちらをclick▼

お問合せボタンリフォームイトウ住建

\\LINEが簡単便利です//

友だち追加

洗面化粧台施工事例一覧に戻る
イトウ住建
イトウ住建 電話番号 0120-27-1468 イトウ住建 メールお問い合わせ イトウ住建 LINEお問い合わせ