耐震速報‼耐震改修補助制度
耐震改修補助制度のご案内です。 地震が各地で頻発しており、行政も住宅の耐震化をバックアップしてくれています。 大地震に備える!今がチャンスです。
◆どちらも平成29年7月の新聞記事です。(市民タイムス塩尻版・長野日報諏訪市) 昭和56年以前の木造住宅が対象で、耐震改修費用の半分を国・県・市が負担してくれます。 (補助金の上限は各市町村で設定あり) さらに、今年は(H29年度)熊本地震の影響を受け、プラス30万円の補助金が加算されます! 安心・安全・頑丈な家で家族と家財を守る為、耐震化リフォームしませんか?? 是非この機会に耐震リフォームをご検討下さいませ。

◆下の資料は実際の補助金実例です。 高いイメージの耐震改修も補助金を使えば、グッと自己負担が軽減されます。

耐震化には様々な方法があります。 お宅にあった方法のご提案をさせていただきます。 また、耐震改修補助金は各市町村で条件が異なります。当社でお調べ致しますのでお気軽にご相談くださいませ。 【松本市・塩尻市・安曇野市・岡谷市・諏訪市等…その他のエリアもお調べします。】