イトウ住建のエコキュート施工実績
松本市|石油給湯器からエコキュート交換工事|Panasonic HE-LS37LQSで快適生活へ
before

after

- 工事のきっかけ
- 使用12年 ヒートポンプから漏水があったため
- 施工内容
- エコキュート交換工事
- 施工期間
- 半日
- 保証年数
- TOTOリモデルクラブ10年保証
- 使用材料
- エコキュート
Panasonic HE-LS37LQS
370L 寒冷地仕様 - 工事費用
- 490,000円
工事の様子を短いスライドショーにまとめました
こんにちは、イトウ住建です。
今回は松本市で行ったエコキュート交換工事の事例をご紹介します。
お客様から「給湯器まわりで水漏れがしているみたい」とご相談をいただき、現地調査を行ったのがきっかけです。
この記事では、施工前の状態や交換手順を写真付きでわかりやすくお伝えします。
【工事のきっかけ】
築12年のお宅で、既存のコロナ製エコキュート(CTU-371D1A11)を使用されていました。
ご相談内容は「ヒートポンプから水が漏れている」とのこと。
エコキュートは10年を過ぎると部品の劣化が目立ち始め、修理費用が高額になるケースもあります。
今回は安心して長く使えるよう、新しい機種に交換するご提案をしました。
【工事の概要】
・現場:長野県松本市
・築年数:12年
・既存機種:コロナ CTU-371D1A11
・新設機種:Panasonic HE-LS37LQS
・工期:半日(ワンデーリフォーム)
・費用:490,000円(税込・材工)
【エコキュートとは?】
エコキュートは「ヒートポンプ」という仕組みを使い、空気の熱を利用してお湯を沸かす給湯器です。
石油やガスと比べて**電気代が安く、省エネ(しょうえね:エネルギーを節約できること)**なのが特徴。
特に寒冷地仕様のモデルは、冬場の冷え込みが厳しい長野でも安心して使えます。
【エコキュートのメリット・デメリット】
メリット
・光熱費の節約(オール電化住宅に最適)
・CO₂排出量が少なく環境に優しい
・安全性が高い(火を使わない)
デメリット
・初期費用が高い
・設置スペースが必要
・停電時には使用制限あり
【Panasonic HE-LS37LQSの特徴】
今回採用した「Panasonic HE-LS37LQS」は370Lタイプで、4人家族にちょうど良い容量。
寒冷地でも安心の高性能ヒートポンプを搭載し、夜間電力を利用して効率よくお湯を作れる省エネモデルです。
操作リモコンも見やすく、日々の使い勝手も向上します。
【施工手順と写真解説】
①施工前・施工後
施工前のコロナ製エコキュートは、タンク周りの配管に水漏れの跡が見られました。
特にヒートポンプの下部から水がにじみ出ていて、基礎のコンクリートが濡れている状態。
お客様も「いつ完全に壊れるか心配」と不安を抱えていました。
施工後はPanasonic製の新しいタンクに入れ替え、配管も一新。見た目もスッキリして清潔感が増し、安心して使えるようになりました。
②解体撤去
まずは古いエコキュートを解体・撤去します。
タンク本体は重量があるため、養生(ようじょう:床や壁を傷つけないための保護)をしっかり行い、慎重に搬出。配管や電源まわりもチェックしながら取り外し、次の設置に備えました。
③ヒートポンプ用の架台取付
新しいヒートポンプを設置するための専用架台を取り付けます。
松本市は冬の凍結や積雪も心配されるため、地面から少し高い位置に固定できる丈夫な架台を採用。
これにより、将来的な故障リスクを減らし、安定した運転が可能になります。
④貯湯タンク設置
新しい370Lの貯湯タンクを設置しました。タンクはしっかりと基礎に固定し、配管・電源を正確に接続。
断熱材もしっかり巻かれているため、冬場でもお湯が冷めにくく省エネ効果を高めます。
見た目もスリムで、以前よりも圧迫感が少なくなりました。
⑤リモコン交換
台所と浴室のリモコンも新しいものに交換しました。
液晶表示が見やすく、ボタンも大きくなったため操作が簡単。
ご家族からも「これなら高齢の母でも安心して使える」と喜んでいただけました。
お湯張りや追い焚き(おいだき:ぬるくなったお湯を温め直す機能)もボタンひとつでできる便利さが魅力です。
⑥完工
最後に試運転を行い、配管の水漏れやリモコンの動作を確認。
問題なく稼働することを確認して完工しました。
お客様からは「半日で終わるなんてびっくり。
今日から安心してお風呂に入れます」とうれしいお言葉をいただきました。
【お客様の声】
「以前から給湯器の調子が悪く、急に壊れたらどうしようと不安でした。
イトウ住建さんは説明がとても丁寧で、費用や工事の流れもわかりやすく安心してお願いできました。
新しいリモコンはとても使いやすくて、毎日の入浴が楽しみになりそうです。」
【担当者よりひとこと】
給湯器は毎日使う生活必需品です。
壊れてから慌てて交換するよりも、今回のように不具合が出始めた段階で早めにご相談いただくのが安心です。
エコキュートや給湯器のことなら、どうぞお気軽にイトウ住建へご相談ください。
【まとめ・お問い合わせ】
今回は松本市でのエコキュート交換工事をご紹介しました。
・ヒートポンプの漏水がきっかけ
・半日で完了するワンデーリフォーム
・Panasonic HE-LS37LQSで快適&省エネ
イトウ住建では松本市・塩尻市・安曇野市を中心に、地域に密着した施工を行っています。
給湯器に不安を感じたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
あなたの街のリフォーム専門店♪
エコキュート交換・石油ボイラー・ガスボイラー・給湯器交換・トイレ・キッチン・お風呂リフォーム・ユニットバス交換・化粧台リフォーム・温水ルームヒーター交換・FF式暖房機交換・エアコン設置・エアコン交換・屋根葺替え・瓦工事・屋根塗装・外壁塗装・外壁張替・金属サイディング・雨樋交換・雪止め(スノーエール)設置・雨漏り修理バルコニー防水工事・耐震改修・増改築・バリアフリー・介護リフォーム・フローリング張替・エクステリア全般・カーポート・土間コンクリート・インターロッキング・フェンス設置・ブロック塀解体・人工芝・アプローチ・物置設置・蓄電池設置・ソーラー・太陽光発電システム・V2H設置 など
◆施工エリア◆(中信・南信)五十音順
上松町・朝日村・安曇野市・生坂村・池田町・伊那市・大桑村・王滝村・大町市・岡谷市・木曽町・木祖村
塩尻市・下諏訪町・諏訪市・辰野町・茅野市・原村・富士見町・松川村・松本市・南箕輪村・箕輪町・山形村
(一部施工エリア外となる場合もございます。お問い合わせ下さいませ。)
~ 介護保険・火災保険を使った住宅改修 ~
~ 各市町村の補助金申請もおまかせください ~
(耐震補強補助金・省エネなど)
■取扱実績多数!申請代行致します!
++++++++++++++++++++++++++++++++
■屋根のご相談もお気軽に♪
【街の屋根やさん 松本諏訪平店 TEL:0120-26-1468】
…としても活躍中!
松本、塩尻、安曇野の屋根工事・雨漏り修繕|街の屋根やさん松本諏訪平店 (machiyane-matsumoto.com)
「街の外壁塗装やさん 松本諏訪平店」
■外壁塗装・塗替え・金属サイディング・外壁補修のご相談もお気軽に♪
専門サイトが新しくなりました(^^)/(2022年9月)✨ぜひご覧ください☺
イトウ住建_外壁塗装サイト (ito-juken-gaiheki.com)
++++++++++++++++++++++++++++++++
