プライバシーポリシー
0120-27-1468
営業時間 / AM9:00 ~ PM7:00
定休日 / 日曜日
ito-juken@email.plala.or.jp
関連サイト
before
after
「トイレは普通に使えているけれど、そろそろ替えどきなのかな……?」そんなお悩みで、安曇野市にある別荘のオーナー様からご相談をいただきました。今回のお宅は、今では珍しくなったコーナータンク式トイレ。冬の凍結リスクもある地域のため、寒冷地仕様が選ばれました。この記事では、交換工事の流れや、節水型トイレのメリット、そして同じように「交換だけお願いしたい」という方の参考になるポイントを、やさしく丁寧に解説します。
✉お問合せ・ご相談はこちらをclick♪
コーナーにタンクがある昔ながらのタイプ。懐かしい形ですが、タイル壁・タイル床の場合、撤去時に割れが起きやすいため、慎重に取り外します。
もしタイルを壊してしまうと、床下地の組み直し → クロス張替え → 床張替え…と大がかりな内装工事に発展することも。
今回は「便器だけ交換したい」というご希望でしたので、タイルを傷つけない繊細な作業で進めました。
昔のトイレと現行のトイレでは、排水の位置(排水心)が異なります。そのため今回は、既存配管をそのまま生かせるリフォーム用排水アダプターを使用しました。
こうすることで、
床を壊さない
工事費が抑えられる
1日で完了できるというメリットがあります。
TOTO GG1-800は…
1回4.8Lの節水型 → 水道代がしっかり抑えられる
フチなし形状 → お掃除が簡単
寒冷地仕様ヒーター内蔵 → 別荘でも凍結の心配なし
「見た目がスッキリした!」 「便座が暖かくて嬉しい!」と毎年ご好評のモデルです。
今回は内装そのままの交換工事。リモコンも使いやすい高さに取り付け、いつものトイレが見違えるように快適に。
トイレは毎日使う場所だからこそ、古くなってきたタイミングでの交換は大きな安心につながります。 特に安曇野市や別荘地では、凍結対策の有無が寿命や故障リスクに影響します。
イトウ住建では、✔ 寒冷地仕様の選定✔ 配管状況の確認✔ 予算に合わせた機種提案まで丁寧にサポートいたします。
「交換だけでもお願いできますか?」もちろん大歓迎です。調査・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
【お客様の声】「長い間使ってきたトイレでしたが、今回思い切って交換して本当に良かったです。 別荘なので冬の凍結対策が気になっていましたが、寒冷地仕様を丁寧に説明していただけたことで安心できました。 作業も静かで、1日で完了したのも助かりました。」
担当者よりひとことコーナータンク式は今では珍しいタイプですが、タイルを傷つけずに取り外すため、作業は慎重に進めました。 節水性能も高く、これから長く快適にご使用いただけると思います。
安曇野市は、冬の冷え込みが厳しい地域として知られています。 別荘の多い穂高・三郷エリアでは、長期間不在になることも多く、凍結対策は住まいの重要ポイントです。 トイレや給湯機器を交換する際は「寒冷地仕様」や「凍結防止ヒーター内蔵タイプ」を選ぶことで、設備の長寿命化とトラブル防止につながります。
安曇野市で行ったトイレリフォームの施工事例
①【安曇野市トイレリフォーム:INAXのGC-270SからTOTOネオレストへ施工費込み340,000円】はコチラ>>>
②【安曇野市トイレ交換工事:TOTOネオレストTFC9561からTOTOネオレストCFS9510へ】はコチラ>>>
③【安曇野市トイレリフォーム:LIXILアメージュBC120Sから高機能アラウーノへ交換】はコチラ>>>
▶エコキュート
▶ボイラー
▶暖房(温水・FF式)
▶トイレ
▶お風呂
▶キッチン
▶洗面化粧台
▶蓄電池・太陽光発電
▶外壁塗装
▶屋根塗装
▶雪止め
▶外壁サイディング
▶屋根葺き替え
▶エクステリア
▶内装・大工工事
▶耐震補強
▶断熱改修
▶窓・玄関
▶介護バリアフリー
▶こんなことまで頼めます